Navigation Menu

未来へむけて。アート作品の鑑賞で創造力を

コンテンツに移動
  • トップ
  • お知らせ
  • concept
    • 対話型美術鑑賞とは
    • プロフィール
  • サービス
    • 企業向け人材育成プログラムラム 「ビジネス・アート・ダイアローグ」
    • 教育施設向け対話型鑑賞会プログラム
    • 高齢者向け対話型鑑賞会プログラム
    • 参加者の声
  • 実践履歴
  • ブログ
  • プライバシーポリシー/著作権等について
  • お問い合わせ
TOP  >  月別アーカイブ : 2019年8月

月別アーカイブ : 2019年8月

みんなのレオ・レオーニ

みんなのレオ・レオーニ

みんなのレオ・レオーニ展@損保ジャパン日本興亜美術館 夏休みとレオ・レオーニ展ということで親子連れが多く見られた。レオ・レオーニとは小学生の国語の教科書「スイミー」が初めての出会い。その後は、イラストが美しくレオ・レオー […]

只々、空間を楽しむクリスチャン・ボルタンスキー

只々、空間を楽しむクリスチャン・ボルタンスキー

クリスチャン・ボルタンスキー Lifetime@国立新美術館 会期終了近くなり、気になっていたボルタンスキー展へ赴く。ほとんどこの作者について知らないまま。パンフレットをみて面白そうだから行ってみよう。そんな感じだ。 入 […]

魂がふるえる、本当にふるえた

魂がふるえる、本当にふるえた

塩田千春展 魂がふるえる@森美術館 副題の通り、まさに魂がふるえる。何かがどんどん私の中に入ってくる。多分この作品群を20年から30年前に見ていたら、私は即刻この作品の持つ感情に取り込まれただろう。何だろう。生きる事とか […]

カテゴリー一覧

  • イベント
  • 対話
  • 日本画家
  • 未分類
  • 試行錯誤
  • 鑑賞
  • 1人VTS

月別アーカイブ

  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

最近の投稿

  • 2020/6/26再開。楽しくおしゃべり美術鑑賞会
  • 2020/2/27試行錯誤。アートカード×音楽
  • 2020/2/24何も映っていないように見えて片隅で謎が起きている/ソール・ライター
  • 2020/1/24テクノロジーの進歩がもたらす未来、人間とは何か?
  • 2020/1/23DOMANI明日2020 埋もれた想いを呼び起こす

Copyright